— レトレ (@retore) October 21, 2019
scikit-learnを使ったミラーレスカメラのカテゴライズを試しているわけだけど,とりあえずSONYのフルサイズシリーズのデータを使って試している.
カテゴリーの数は決め打ちでn=4にした.というのも,普通に考えたら「無印α7シリーズ」「Rシリーズ」「Sシリーズ」「α9シリーズ」にわかれるはずと思ったから.
ところがどっこい,結果は↑のツイートに貼った通り.
カテゴリとしては,
- α7RIII/α7RIV
- α7SII
- α7III/α9/α9II
- α7II
Sponsored Link
α7III,無印シリーズのくせに機能が充実しすぎていると話題にはなっていたけど,こうしてクラスタリングで分類して「α7IIIはα7IIよりむしろα9に近い」と突きつけられると,すげえなα7IIIと思う.
登場から時間も経って値段もこなれてきたし,今カメラを始めるなら(SONYユーザとしては)間違いなくα7IIIはおすすめできる.というかこれがあったらしばらく本体のことで悩む必要はなさそう.もちろん,沼に入ると新機種が出てきただけで心が揺れるけど.
分類するためのコードやデータも暇つぶしがてらこつこつ進めていきたい.
0 件のコメント:
コメントを投稿