【2019-02-07】
帰省1日目の札幌は(北海道にしては)暖かい日で冬感がなく,2日目は気温高めのくせに雪が降る最悪の天気でほとんど外を見ていない.
自分の想定していた「冬」というのは極寒で雪がちらつくような,そんな天気なのだ.
そんなことを思いながら実家で惰眠を貪っていたところ,横浜に戻る前日はいいコンディションだったので久しぶりに旭山動物園に行くことにした.
Sponsored Link
ペンギンの散歩
「行くことにした」と軽く言ったはいいが普通に特急に乗っていく距離だ.
特急に長いこと揺られて旭川駅に着き,駅前のバス停から旭山動物園行きのバスに乗る.外国人観光客で大満員だったが,すぐ続行の臨時バスが出ているようなので安心.

ちょっと早く着いてしまったので外で待つ羽目になった.くっそ寒い.
このときの旭川市.

わざわざクソ寒いのに動物園に朝早くから来ているのは,名物であるペンギンの散歩を撮るため.
ペンギンには営巣地から海に餌を取りに行く習性があり,それをうまいこと活かした見世物になっている.よく歩くコースを教えられたなと思ったら,観客が壁になることでペンギンを結果的にコースに誘導する形になっているということでなるほどうまい仕掛けだと思った.

こんな感じで奥から歩いてくる.周りが全員写真撮ってるので言いしれぬ大物芸能人感が出てて笑う.

目の前を歩いていく.

ほんとに目の前を歩いていく.

園内をぐるっと回ってくるので復路でも撮った.妙にファンサービスするやつが1羽いる.最終的には足をつついていた.

巣に戻るところだったことを思い出した模様.
そのほか

その他見た中で一番良かったのはレッサーパンダかな.とにかくかわいい.

この木の上のスペースを巡ってケンカしてた.

散歩終了後のペンギンたち.みんな背中がかゆいのに1羽だけカメラ目線のやつがいた.

やっぱこいつも背中かゆいかゆいだった.
おわりに
もう少し粘ろうかと思ったが,午後から天気が崩れるらしいし何より寒くて耐えられないので早々に切り上げて帰宅することに.後半は鼻水がシャーベットみたいになって,防寒が弱い足が身の危険を感じるレベルで冷たくなってた.
写真のほうはペンギンメイン.ほかはガラス越しでうまく撮れなかったり,気温差が激しく結露を警戒しすぎてそもそもカメラを取り出さなかったりもした.外気温はマイナス5度くらいだが,室内は暖房が入ってたりして普通に20度近くあったりするのでちょっとね……

そうそう,新駅舎になってから旭川駅で降りるのは多分初めてなんだが,駅舎もすごくおしゃれだしイオンモール直結ですごい便利になってた.贅沢な空間の使い方をしていて写真映えしそうなところもあったのだが,帰りの特急の時間が迫っていたのでこれくらいしか撮れなかった.
夏はオランウータンの綱渡り?をしていたはずなのでまたそのうち~
0 件のコメント:
コメントを投稿