
王道を巡る.
Sponsored Link
王道歩き
前回の日本丸あたりもそうだが,今回の汽車道からが本当のみなとみらい巡りの「王道」なのかなという印象.
汽車道を歩く

というわけで,汽車道を歩く.

汽車道から見える謎のおしゃれな建物,一体何の建物なんだ?いつか行ってみたいなあと前から疑問に思いつつ調べそこねていたのだが,今調べたら結婚式場だった.
誰かここで挙式する際は招待していただきたく思います.よろしくお願いいたします.

汽車道からちょっと水際に.ピントをあわせるのを忘れて撮ったけど,それはそれで良かったり.

これが本来狙っていたショット.

ナビオスの横を拔けて万国橋へ.暖色よりの照明が綺麗.

ここもまた超定番撮影スポット.みなとみらいを一望できる.
サークルウォーク

万国橋交差点を拔けサークルウォーク方面へ.しかしこの案内標識,横浜欲張りセット感.

サークルウォークはそこそこ有名ではあるのだが,かと言って名所かと言われるとそうでもないような,微妙なポジション.
それでもこのなんとも言えない無機質な感じが好きで,好んで撮っている.

最近増えてる自転車用の走行スペース(?)もしっかりと.

サークルウォークから万国橋方面を.

そしてこれから行く赤レンガも見える.
赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫は夜見るのが間違いなく一番綺麗だと思っている.

角度を変えて.

赤レンガ倉庫とランドマークタワー.

海側から赤レンガ倉庫1,2号館を両方写せる.

赤レンガ1号館,2号館,そしてランドマークタワー.この日一番のお気に入りショットになった.
大さん橋

赤レンガから象の鼻パークを拔けて大さん橋へ.赤レンガ,みなとみらいを一望できる……ってこれは開港祭のときにも同じような構図で撮ったね.


大さん橋から横浜三塔の一つ,横浜税関を写せた.工事中でその姿を見ることはできないのだが,カラフルなライトアップをして楽しませようとするのはさすが.
おわりに
こういう街歩きならやはりお散歩に最適なSEL35F28Z,間違いない.今回は前回と違いゴリラポッドとミニ三脚を持ってきていたので,比較的ISOを上げずに済んだ.
赤レンガ周辺ではミニ三脚が大活躍だった.高さを稼げないミニ三脚故にローアングル気味になったが,それが逆に良かった.
Vol.3 & 4にしてみなとみらいへやってきたYokohama Night Walkシリーズだが,次回はどうしようか考え中.
0 件のコメント:
コメントを投稿