さて,いろいろ考えて狙いをジオラインのクールメッシュに決めたので購入しに行くことにした.
向かったのは好日山荘横浜店.
何故ここにしたかというと,靴を買ったのがここだから.
メンバーズカードみたいなのも作ってもらったし,せっかくなので好日山荘を使ってみようと.
んで,店に入って探してみたのだが見当たらない.
ジオラインはいくつかレパートリーがあるのだが,全く見当たらない.
というかよく考えるとモンベル(ジオラインのメーカー)の製品ひとつもなくね!?
まさか!と思って調べてみると驚きの事実が判明.
モンベルの製品は直営店以外では売っていない!!!!
ネットの噂レベルだが,正確には売っていないというか直営店以外の店が仕入れていない,だかなんだか.
裏で色々あるようなのだが,とにかく好日山荘ではジオラインは売っていない,ということらしい.
ということでMARK ISにあるモンベルのショップへ.
正直みなとみらいまで出てくることになるなら,送料払ってでも通販で買えばよかった……とは思ったが後の祭り.
ということで,休日でクソみたいに混んでいるMARK IS みなとみらいで「ジオライン クールメッシュ」ゲットだぜ!
これだからみなとみらいは行きたくないんだ.
買ったのはVネックのホワイト.
Vネックにしたのはポロシャツの下に着たりする時に見えづらくするため.
ホワイトを選んだのは,シャツの下に着た時に色が目立たないようにするため.
ベージュとかもあればいいのになあ,とぼんやりと思った.
第一印象.
薄っ!
まあこんだけ薄けりゃ灼熱の真夏にも使えるかなあ,という感じ.
ただYシャツの下に着ると乳首の形が浮き上がりそう.
その薄さのためか,適当にくるくる巻くだけでものすごい小さくなる.
荷物をかさばらせたくない旅行のときには嬉しい.
あとはメッシュということもあってか,ちょっと肌触りがチクチクするような印象を受けた.
実際に着てみた.ただし画像はない.
まずは乳首透け問題だが,ユニクロのドライなんとかとかそういう感じのポロシャツの下に着た感じは大丈夫そう.
ただしポロシャツの生地を引っ張って肌に密着させるとやや透け感があるので,スリム系のシャツとかだと注意が必要かもしれない.
着心地の方だが,触った時に感じたチクチク感は実際に着てみると意外と気にならない.
ただしユニクロエアリズムと比べると若干のひっかかりはあるような気がする.
登山用インナーをわざわざ選んだきっかけとなった速乾性は今のところ申し分なし.
ちょっと汗かいたなあと思ってもすぐさっぱりしてくれる.
一日中着たあと洗濯機にぶち込む前ににおいを嗅いでみたが,汗臭さは感じなかった.防臭性も素晴らしい.
まだ初夏ということもあり(執筆時6月),今後外に出た瞬間に汗が吹き出す真夏になっても速乾性と防臭性が十分あるかどうかは,今後確認したい.
乳首問題以外で気になるのは,生地薄すぎかなあという気もする.
冷房が苦手な人間なので,真夏のエアコンガンガンの部屋にいると,汗冷え関係なく冷えて腹を壊しそうな気もする.
乳首問題も合わせて考えると,クールメッシュではなくL.Wでも良かったのかなあ,という気もする.
暑さが落ち着いて秋が近づく頃にL.Wを買って比べてみるのもいいかなあ,と思っている.
0 件のコメント:
コメントを投稿